右脳ドローイング 🎨 毎日右脳ドローイングを始めるあなたへ ✏️ だれでも絵をうまく描けるようになる、とっておきの練習法。 それ が「右脳ドローイング」です。ひとつのモチーフを60秒で描く練習 をくり返すことで、ものを見る観察力、そして形をとる力がついてきます。 このトレーニングの目的は、理屈ではなく“感覚”で描くこと。 ほんの10分の練習を毎日続けるだけで、驚くほど絵の力が育ってい... 2025年11月10日 松原 美那子
デッサン中級者向け デッサン中級者向け 一目で違いがわかる!人物画のデッサンで大事な明暗の付け方、解説します! 人物画が似ない理由とは? 受講生 人物を描くけど、顔がどうしても似ないんです・・・ 松原美那子 アウトラインやパーツの形は合っていると思うんだけど・・・ なかなかモデルの印象が似てこない・・・という方は多いですね。 そんな方に分かりやすい添削事例をご紹介いたします。 まずこちらの添削アドバイス受講後のビフォーアフター... 2025年11月6日 松原 美那子
デッサン中級者向け デッサンで石膏像を描く時の考え方とは? 松原美那子 今回は、石膏像について書いてみようと思います。 石膏像というと、学校の美術室や、西洋の美術館のイメージでしょうか?? 受講生 そうですね。学校の美術室に置いてあったのを良く覚えています。 描くとなると難しそうです〜 松原美那子 石膏像は日常であまり見かける事もないので、描く機会も少ないかと思いますが、「真っ... 2025年11月5日 松原 美那子
デッサン上達法 目から鱗が落ちる・・デッサンが一気に上達してしまう魔法とは! 松原美那子 絵がうまくなりたい!と思ったら、ネットで「絵がうまくなる方法」「デッサン力」などを検索するだけで、山のように情報が表示される時代ですね。 受講生 私も沢山のサイトを見てデッサンを勉強してます~! しかも、その多くが、無料で閲覧できてしまいます。 数十年前の私の美大時代には考えられないことです(笑) なんて... 2025年11月1日 松原 美那子
レッスン 【モチーフ解体新書】女性の横顔の描き方〜なるほどが止まらない!うまく描ける人はモチーフの見方が違う! ピリカアートスクールでは、毎週オンライングループデッサン会を開催しています。初めにモチーフ解説をしてからデッサンに入るのですが、藤田先生の解説がとても分かりやすいので、これからデッサンを練習してみたいなと思う方は、是非参考にしてみてくださいね♪ 🎨 横顔デッサンの魅力:光と形がつくる立体の世界 今回のテーマは、やわらか... 2025年10月30日 松原 美那子
レッスン 【モチーフ解体新書】なるほどが止まらない!うまく描ける人はモチーフの見方が違う! ピリカアートスクールでは、毎週オンライングループデッサン会を開催しています。今回のモチーフは「筋肉」。骨格に沿って張りつき、盛り上がる筋肉をじっくり観察することで、描写力は大きく伸びていきます。 「どう見るか?」が上達のカギ。だからこそ、ただ描くだけでなく、形の流れや光と影の関係をしっかりと解説しています。 ✨詳しい解... 2025年9月16日 松原 美那子
レッスン 7/6 ライオンで動物デッサンの観察力を鍛える!骨格・毛並み・陰影を描き分ける立体表現の実践レッスン! ピリカアートスクールのオンラインデッサン会では、今回「ライオン」をモチーフに、動物デッサンの基礎から応用までを学ぶレッスンが行われました。 一見すると複雑で難しそうなモチーフですが、骨格や構造を理解し、シルエットや明暗の取り方を意識することで、描写はぐっと的確になります。講師による丁寧な解説とフィードバックのもと、参加... 2025年7月7日 松原 美那子
レッスン 6/15 石膏像で人物デッサンの観察力を鍛える!構造・比率・陰影をつかむ立体表現の実践レッスン! ピリカアートスクールでは、毎週開催されるオンライングループデッサン会を通じて、初心者から経験者まで、誰もが楽しく学べるアートの場を提供しています。今回のテーマは「人物の頭部と動作」。参加者それぞれが描いた作品をもとに、構造・比率・立体感の観察と表現を深めました。 顔の描き方を基礎からじっくり 今回のモチーフは、赤ちゃん... 2025年6月24日 松原 美那子
レッスン 6/1 ねじれ・光・質感を学ぶ!ワインオープナーを描く!観察力と構成力を磨くデッサン会レポート ピリカアートスクールが毎週開催しているオンラインデッサン会。今回は「ワインオープナー(ねじ回し)」をモチーフに、金属と木の質感の描き分けにチャレンジしました。 シンプルな形状に見えて、描いてみると難所が満載。スクリューの螺旋構造、木の持ち手のカーブ、金属の光沢表現など、細部への観察力が求められるレッスンとなりました。 ... 2025年6月12日 松原 美那子
レッスン 5/18 構造をとらえて描く!足の裏から学ぶ立体の基本!骨格・厚み・遠近感を学ぶ!デッサン会レポート 今回のオンラインデッサン会では、「足の裏の描き方」にフォーカス。骨格や厚み、明暗、立体感といった視点から、実践的な描写レッスンが行われました。 講師は、経験豊富な 松原先生とフジタ先生のダブル体制。初心者から上級者まで、それぞれのレベルに合わせた丁寧な指導が行われ、参加者一人ひとりが自分の描き方と向き合う、密度の濃い時... 2025年5月28日 松原 美那子