ピリカアートスクールが主催する定期開催のオンライングループデッサン会!今回は「唇のデッサン」をテーマに、参加者それぞれが描いた作品をもとに、具体的な描き方や表現方法について学び合いました。
立体感と明暗の工夫が鍵!唇デッサンの実践指導
今回のモチーフは「左向きの口元」。松原先生と藤田先生のダブル講師体制で、唇の立体的な描き方を中心に、丁寧な解説と添削が行われました。
- 立体感を出すための明暗のバランス
- 上唇と下唇の接するラインの観察ポイント
- 質感を表現する線の入れ方や鉛筆の使い方
- 光沢感を生かす明るい部分の残し方
唇という小さなパーツでも、丁寧に描き分けることで人物デッサン全体の印象が大きく変わることを、参加者の皆さんが実感されていました。
右脳ドローイングで観察力を鍛える
セッションでは、毎回恒例の60秒右脳ドローイングも実施されました。短時間で形を捉える練習を繰り返すことで、観察力と判断力が向上します。今回の唇デッサンにおいても、この練習の成果が多くの参加者の作品に現れていました。
個別フィードバックでさらに上達
参加者が描いた作品は、受講生専用のオンラインサロンに投稿していただくと松原先生が一人ひとりの作品に対して個別にフィードバックをさせていただきます。
また、参加者は次回までに作品のブラッシュアップや課題の継続に取り組む予定で、自習室の活用や月間課題「チャレンジデッサン」にもチャレンジしていく流れになっています。
オンラインでも深く学べる!ピリカのアート活動
ピリカアートスクールでは、誰でも参加できるオンライン講座や継続して描く習慣を身につける仕組みが整っており、初心者から経験者まで幅広くサポートしています。
次回に向けてのステップ
- 描いた作品を受講生専用オンラインサロンにアップしよう
- フィードバックを元に描き直しや調整をしてみよう
- 月間課題「チャレンジデッサン」にもトライ!
- 展示に向けて、作品タイトルや説明文の準備も進めてみよう
📌 ピリカアートスクールでは毎週オンラインデッサン会を開催中! 興味がある方は、ぜひお気軽にご参加ください♪
#ピリカアートスクール #デッサン #右脳ドローイング #オンラインデッサン会 #人物デッサン #唇の描き方