延長サポート

延長サポート

延長サポート

スケッチ
延長サポートは、3種類になるニャン。
サポートの違いは、この表をみてほしいニャン。
延長サポートA 延長サポートB 延長サポートC
受講料金 月額980円
(税込)
月額2,980円
(税込)
月額5,980円
(税込)
受講生サイトの閲覧
添削アドバイスの受講権利 添削アドバイスの受講権利がある場合、延長サポートにより、権利を維持することができます。
グループオンラインデッサン会 毎月1回参加可能 参加回数制限なし 参加回数制限なし
チャレンジデッサン ×
個人カウンセリング or
動画カウンセリング
× 6ヶ月ごと 3ヶ月ごと
特別添削アドバイス
× × Cプランの受講生は、毎月1回、添削アドバイスを受講いただけます。

延長サポートAコース

ビジネスデッサン講座の受講生サイトが見放題!他の受講生の作品、添削アドバイスをみて、自分の作品に活かしましょう!

添削アドバイスの受講(別料金)と、オンライングループデッサン会に、毎月1回のみ参加いただけます。その他のサポートは、ご参加いただけません。

 

延長サポートBコース

グループオンラインデッサン会、今月の課題モチーフ、6か月ごとの個人カウンセリングなどのサービスを受講いただけます。

 

延長サポートCコース

グループオンラインデッサン会、今月の課題モチーフ、3か月ごとの個人カウンセリングなど、すべてのサービスを受講いただけます。

添削アドバイスのチケットについて

ピリカアートスクールのオンラインデッサン

通常プランの受講生、延長サポートの受講生は、添削アドバイスのチケットを購入いただくことで、講師による個別の添削アドバイスを受講いただけます。

受講期間が切れると添削アドバイスの権利もなくなりますので、ご注意くださいませ。

受講期間について

現役受講生は、お申込みいただいたプランの受講期間中(6か月~1年間)に購入された添削アドバイスのチケットをご利用いただけます。受講期間が過ぎた場合は、延長サポートにより、受講期間を延長していただく必要がございます。
延長サポートにより、受講期間を延長されない場合、添削アドバイスチケットの権利は消失となりますので、ご理解いただけますようお願いいたします。

松原美那子の個人カウンセリング

ピリカアートスクールでは、デッサンの個人カウンセリングを行なっているのですが、作品を見みながらお話をさせていただくことで、受講生の「今」必要な練習内容を見極めています。

たくさんの教材の中から必要なものを選択し、今の状況を踏まえ、使える時間、日常でできることなど、ご本人と擦り合わせをしながら次の練習内容や今後の進め方を決めていきます。

受講生お一人お一人の環境や目的が異なりますので、全員が同じ進め方ではありません。

一方通行になりがちな通信講座ですが、きめ細やかなカウンセリングで目標への道筋が明確になり、モチベーションアップにも繋がります。

松原美那子
何のためにデッサン力を身につけたいのか?という目標に合わせて、ゴール設定をしながら、受講生が描きたい絵が描けるようになるためのサポートをさせていただいています。

受講生
先生の個人カウンセリングや個別の添削アドバイスでいろいろ質問ができるので、一方通行になりがちな通信講座も、安心して進められますね!

デッサンを身につけるためには、目標設定も大事だというお話は、こちらの記事を参考にしてくださいませ。