更新情報 1月31日更新 2021年1月31日 2021年1月31日更新情報 今日の10分デッサンを更新しました。 スケッチ 参考にしてニャン! 今日の10分デッサン〜ニンニクを描いてみよう!〜2021.1.31松原美那子 ピリカアートスクールでは、デッサン力を身につけたいのであれば、毎日10分は絵を描きましょう!とお伝えしています。 仕事をされている方であれば、1〜2時間じっくりと時間を作ることはなかなか難しいと思いますが、わずか10分!!であれば、時間作れますよね? ということで、1日10分、手軽にチ...
デッサン上達法 人物画でムーブメント(動き)が感じられるデッサンを描くために、一番初めにしておくべきこと 人物を描くとき、「動きが硬い」、「ロボットや人形みたい」。 こんな風に言われたことがありませんか? 顔の印象や表面的な描写は上手くできて...
添削アドバイス デッサン力が身につけば漫画も上手くなります! 松原美那子 デッサン力を身につけるのに、一番の近道は、添削アドバイスを受ける事です。 ビジネスデッサン講座では、プロのデッサン講師による添...
デッサン中級者向け りんごをデッサンすると人物画もうまく描ける! リンゴを描いてみませんか? 受講生 人物画がうまく描けるようになるにはどんな練習方法が良いですか? 松原美那子 そうですね~ じゃあ、リンゴ...
受講生の声 2018年のピリカアートスクール受講生の声 2018年のピリカアートスクール、ビジネスデッサン受講生の声は、こちらをご覧くださいませ。 アンケート回答人数128名 2018年12月のデ...
添削アドバイス 人物を表情豊かに描く方法とは?~中級者が人物画の壁を超えるためのあと一歩~ 人物モチーフより 女性の頭部作品 HM様 松原 美那子 今回の解説は、ちょっと上級編です。 こちらの女性デッサンの描き方について解説していき...
デッサン上達法 デッサン初心者がよく悩む。アウトラインは、複数の線と一本の線どちらで描いた方が良いでしょうか? 受講生 先日、人物モデルのデッサン会に参加したのですが、アウトラインを描くとき、「一本の線で描く方法」と「複数の線で描く方法」では、どちらの...