4/27 飲む動作に挑戦!ピリカアートスクールの上半身デッサン会レポート

ピリカアートスクールで行われたオンライングループデッサン会。今回のテーマは「飲む仕草の描写」でした! 参加者は上半身を中心に、肩の傾きや角度、手の位置を意識しながらドローイング。オンラインながら緊張感のある環境で、観察力と描写力を高める充実の時間となりました。

飲むポーズを描く!短時間ドローイングの挑戦

コップを持ち飲む人物を、60秒・3分・5分と時間を区切ってスケッチ。素早く形を捉えるトレーニングを通して、次のポイントを意識しました。

  • 肩の高さや角度の違いを正確に見る
  • 手や関節の位置関係を把握して描く
  • 顔の傾きや表情の変化を丁寧に観察
  • 線の強弱をつけて立体感を演出

さらに、上から・横から・下からなど異なる視点での描写にもチャレンジしました!

作品をシェアしてフィードバック!

仕上がった作品はオンラインで共有し、松原先生から一人ずつ細かなアドバイスがありました。

  • 線の使い方や視点の工夫
  • 骨格を意識したバランスの取り方
  • 鉛筆・ボールペンなど道具に応じた描写の違い

また、話題となったのは「褒め上手アプリ」。作品へのフィードバックツールとして、参加者同士で使い方をシェアする場面もありました!

オンラインでも集中できる!ピリカの学びの場

ピリカアートスクールでは、60秒右脳ドローイングチャレンジデッサン自習室利用など、誰でも着実にスキルアップできる環境が整っています。

今回も「楽しいけど集中できる」「続けるモチベーションになる」といった声が多く寄せられ、オンラインでも深い学びができることを実感できました。

次回に向けた目標

  • 肩や手の表現をさらに練習する
  • 視点を変えたドローイングにも挑戦する
  • Facebookグループで作品をシェアし、フィードバックを活かす
  • 月間課題に取り組み、表現力をさらに磨く

📌 ピリカアートスクールのオンラインデッサン会は毎週開催中! 描く楽しさを一緒に体感しませんか?

おすすめの記事