
匿名希望さん
美大に行きたいのですが、美術予備校に行けない場合、学校の美術の先生に指導をお願いしたら引き受けてもらえるでしょうか?
松原美那子
【ベストアンサーに選ばれた回答】
yahoo知恵袋専門家 松原美那子と申します。
大学や学部によって試験内容も違いますので、志望校をある程度絞り、どういった実技を身につける必要があるのかを見極めることは大切だと感じます。
その上で、学校の美術の先生にも、指導をお願いできるか確認してみてはいかがでしょうか。
私の場合ですが、たまたま運良く、高校の美術担当の先生が美大を卒業したてで絵が描ける先生だったことに加え、
中学時代の美術教師が作家活動もしている画力のある先生だったので、自宅で描いた絵を、時々学校へ持って行き見て貰えたというラッキーな経験があります。
ただ、美大の上位校と呼ばれるところを志望されているのであれば、美術予備校には、通えずとも、見学させてもらうことをお勧めします。
一緒に受験する方々のレベル感や描いている時の雰囲気など肌で感じられると思います。
因みに、美術予備校に通えない理由というのは、近くに無いからでしょうか?それとも金銭的な理由からでしょうか?
美術予備校には夏季や冬季コースなど短期間のコースや通信講座を開いているところなどもありますので、場合によってはそういった講座を活用するのも良いかと思います。
希望の大学に入れると良いですね!(^ ^)