更新情報 2月11日更新 2021年2月11日 2021年2月11日更新情報 今日の10分デッサンを更新しました。 スケッチ 参考にしてニャン! 今日の10分デッサン〜ミルクの入ったコップを描いてみよう!〜2021.2.11松原美那子 ピリカアートスクールでは、デッサン力を身につけたいのであれば、毎日10分は絵を描きましょう!とお伝えしています。 仕事をされている方であれば、1〜2時間じっくりと時間を作ることはなかなか難しいと思いますが、わずか10分!!であれば、時間作れますよね? ということで、1日10分、手軽にチ...
デッサン上達法 観察の仕方を工夫するだけでデッサン力が身につく方法とは? 先日、猫と戯れて来ました。 友人家族と一緒に借りている畑に猫がいて、行くとスリスリ寄ってきてくれます。 とっても人懐こいんです。 ここで...
デッサン初心者向け 今日の10分デッサン〜ニンニクを描いてみよう!〜 松原美那子 ピリカアートスクールでは、デッサン力を身につけたいのであれば、毎日10分は絵を描きましょう!とお伝えしています。 仕事をされて...
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】見えない部分は形を想像して描くことで違和感をなくす No.4894 静物(工業製品) 真っ赤なハイヒール ファーストクラス 【添削回数】12回目 【年齢】40代 【制作時間】8時間 【ト...
添削アドバイス 【デッサン受験対策】デッサンの実技試験で減点されるポイントを知っておきましょう! No.4939 静物(自然物) 箱とビン しらす 【添削回数】六回目 【年齢】10代 【制作時間】一時間半 【画材】M画用紙、B,HB...
デッサン上達法 そのデッサン、あなたが一番魅せたいものは何ですか?ストレートに伝わる表現にするための考え方とは? あなたは絵を描く時に「魅せ場をつくる」ということを意識して描いていますか? これは、画面の中で「一番魅せたい」と思う部分が「ストレートに伝...
添削アドバイス デッサン力が身につけば漫画も上手くなります! 松原美那子 デッサン力を身につけるのに、一番の近道は、添削アドバイスを受ける事です。 ビジネスデッサン講座では、プロのデッサン講師による添...