添削アドバイス 【受講生デッサン添削】風景画は距離感を意識して空間表現を演出しましょう No.4154 風景 金閣寺 eHS 【添削回数】8回目 【モチーフ画像番号】添付写真 【制作時間】6時間(分) 【トレーニング内容】右脳トレーニングを実践 など 【描く力を身につける目的】イメージした絵が、描けるようになりたいです。 【気をつけた事】今までのアドバイス。特に、前回の新しい 演出というアドバイスを... 2019年1月13日 松原 美那子
デッサン上達法 あなたにとって絵とは何ですか? 何のために絵を描くのか?何のために描きたいのか? 松原美那子 ピリカアートスクールの松原美那子です。 あなたにとって、絵って何ですか? 私は、美術大学を卒業しすぐに、ギャラリーの運営をはじめました。 それから、街中アートの企画をしたり、美術館でのワークショップをしたり、企業研修のサポートの仕事をしたりという時期もありま... 2019年1月11日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】人物画が縦伸びしない描き方とは? No.3138 基礎添削 正面を向いた女の人 matt3 【添削回数】2回目 【年齢】20代 【モチーフ画像番号】ABプラン共通の基礎添削用モチーフ No.11 【制作時間】1時間程度 【トレーニング内容】右脳トレーニングを実践 【描く力を身につける目的】趣味で漫画やイラストが描けるようになりたい 【気をつけた事... 2019年1月10日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】インテリアの仕事でラフスケッチが描けるようになりたい No.3133 第4回のパース添削お願い致します。 YURI 【添削回数】4回目 【制作時間】パースと箱 1時間、ディティールを描く15分 【描く目的】仕事でラフスケッチをかけるようになりたい。スタイリスト(インテリア、フード) 【気をつけたこと】パースを意識して描きました。 【質問、その他】 パースは理解できま... 2019年1月8日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】70代の受講生が1度の復習添削で上達しました! No.3132 基礎添削 第1回の添削お願い致します。 ミッキー 【添削回数】1回目 【年代】70代 【モチーフ画像番号】基礎添削画像No.4 りんご 【練習方法】右脳トレーニング 【制作時間】OLYMPUS DIGITAL CAMERA1時間 【描く力を身につける目的】老後の趣味として始めた油絵ですが、やっと大... 2019年1月7日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】線ではなく鉛筆の濃さのグラデーションで表現しましょう No.505 漫画の添削よろしくお願いいたします ごまっち 【添削回数】2回目 【制作時間】60分 【トレーニング】右脳トレーニング 【目的】漫画を描くこと 【気をつけたところ】グリッド線をひき、線にならないように意識しましたが、結局最後は引いてしまいます。 【質問】 顔のパーツの位置がズレてしまい、バランスがとて... 2019年1月6日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン作品】わずか3回の添削アドバイスで一気に上達いたしました! No.117 他モチーフ、追加予定 カボチャ Tmm 【添削回数】 3回目 【審査基準】 辛口審査希望 【製作時間】 2時間 【描く力を身につける目的】 キャラクターやメカのイラストに加え、背景画やマンガも描きたい。 【気をつけたこと】 同じモチーフでの提出が3回目だと言う事もあり、最初はデッサン/スケッチ掲示板... 2019年1月5日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】ipadで人物画を描いてみました 松原美那子 ipadで描かれたデッサンの添削アドバイスをご紹介いたします。 ぜひ、参考にしてくださいませ。 No.4117 人物 女の子 Ohirune 【添削回数】1回目 【年齢】20代 【モチーフ番号】添付写真 【制作時間】20~25時間 【描く力を身につける目的】仕事でもっと早く、自然現象(?)を反映させた... 2018年12月28日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生水彩画添削】デッサン力が身につけば油彩や水彩画も上手くなります! 松原美那子 デッサン力を身につけるのに、一番の近道は、添削アドバイスを受ける事です。 ビジネスデッサン講座では、プロのデッサン講師による添削アドバイスを受けることができます。 添削アドバイスは、受講生の方同士がお互いに作品、添削アドバイスを共有し、モチベーションを高めあい、描く力を身につけて行く、上達への近道にして頂け... 2018年11月20日 松原 美那子
添削アドバイス デッサン力が身につけば漫画も上手くなります! 松原美那子 デッサン力を身につけるのに、一番の近道は、添削アドバイスを受ける事です。 ビジネスデッサン講座では、プロのデッサン講師による添削アドバイスを受けることができます。 添削アドバイスは、受講生の方同士がお互いに作品、添削アドバイスを共有し、モチベーションを高め合い、描く力を身につけて行く、上達への近道にして頂... 2018年11月20日 松原 美那子