添削アドバイス 【受講生デッサン添削】たった1度の復習添削で人物のリアリティーが増しました! No.4561 人物 人物デッサン 復習 あず 【添削回数】3回目 【年代】30代 【モチーフ画像番号】基礎添削画像No.4 りんご 【練習方法】右脳トレーニング 【制作時間】3時間 【描く力を身につける目的】イラストレーターなどの絵を描く仕事をしたいため 【気をつけたこと】顔のパーツや体と頭のバランスを前回の添... 2019年7月11日 松原 美那子
受講生の声 デッサンの個別カウンセリングで確実に上達いたします! ピリカアートスクールでは、受講してくださった皆さんが、どうやったら本当に結果を出せるのかと、真剣に考えた結果、個別の対面でのカウンセリングを取り入れています。 カウンセリングでは、松原美那子がZOOMなどのオンラインシステムを使い、直接お話を伺いながら進め方などについての個別アドバイスをしています。 松原美那子 デッサ... 2019年7月1日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生漫画コマ割り添削】心に響かせる心理描写を強めるコマ割りの方法とは? No.515 漫画のコマ割り添削 ブンブン 【添削回数】10回目 【描く力を身につける目的】マンガを描くため 【気をつけた事】見やすく、わかりやすく、愛嬌があるように気をつけました。 線の太さや背景が単調でメリハリがないことや、心理描写がアッサリしすぎて盛り上がりに欠けることがイマイチかと思います。 【質問】以前は... 2019年6月5日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】自分なりのパレットを準備して濃淡の幅を広げましょう! No.3328 基礎添削 卵 ブンブン 【添削回数】13回目 【年齢】44 【制作時間】1時間 【描く力を身につける目的】マンガを描くため 【気をつけた事】卵の白さを残すように努めましたが全体に黒っぽくなってしまい卵というよりマンゴーのようでイマイチでした。 【質問】明暗をうまく表現するには鉛筆を何種類も使い分け... 2019年5月28日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】ピリカアートスクールを1年間受講してみて No.4422 人物 俳優 eHS 【添削回数】12回目 【制作時間】6時間(分) 【トレーニング内容】右脳トレーニングを実践 など 【描く力を身につける目的】イメージした絵が描けるようになりたいです。 【気をつけた事】これまでのアドバイス。 【質問】最後の添削となりました。最近やっと、鉛筆に少し慣れてきたかなっ... 2019年5月13日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】美容師なのでヘアメイクのデザインデッサンが描けるようになりたい! No.4362 人物 人物画 えこ 【添削回数】17回目(延長サポート) 【モチーフ】添付写真 【制作時間】約4時間 【描く力を身につける目的】 美容師なので、仕事で、ヘアメイクのデザインのデッサンを上手く描けるようになりたい為。 メイクに関しては、もっとメイクを上手くなる為には絵が描けないと、と思ったので。あと... 2019年5月7日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】イラストレーターになりたいのですが人の顔に見えなくて悩んでいます No.3159 基礎添削 正面の女性 かな 【年齢】30代 【制作時間】90分 【トレーニング内容】右脳トレーニング 【描く力を身につける目的】イラストレーターになりたいので、基礎の部分を学びたい 【気をつけた事】前回いただいたアドバイスを元にグリッド線を使いながら描きました。 【質問】人の顔に見えません。あと陰... 2019年4月22日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】どのくらいの位置関係でモチーフが置かれているのか?を意識しましょう まだまだ描きこむことができるのです! 松原美那子 左が受講生の作品、右側は講師による加筆作品です 自分では、もうこれ以上は描きこめない!と思っていても、まだまだ描きこむことができる参考になればと思います。 固有色のバランスや、明暗のつかけたなど、参考にしてみてください。 松原美那子 受講生から嬉しい感想を沢山いただいて... 2019年4月16日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】「空間のカタチ」の違いも認識しておくことで正確なカタチが描けるようになります No.3232 基礎添削 カボチャ YAYA 制作活動時間 約10時間下記の点についてアドバイスお願いいたします。 ・ほぼ中央から左右に傾斜がありその描き方に苦労しました。特に左側 ・あたりを付けて描き進めるのですが詳細部分を描くうちにあたりを付けた 部分と合致しなくなり修正するようになり、この場合種の部分まで薄... 2019年4月12日 松原 美那子
添削アドバイス 【受講生デッサン添削】あなたは、この作品の違い一目で気が付きますか? 1回と2回目の作品の違い、わかりますか? 松原美那子 一番左が1回目の添削アドバイス。一番右側が復習添削です。 一見あまり変わっていないように見えますが・・・ いかがでしょうか? あなたは、この2つの大きな違い、気が付きますか? 一見すると、あまり、変わってないように見えるかもしれませんが、添削アドバイスを読んでいただ... 2019年3月24日 松原 美那子