2019年10月18日 【受講生デッサン添削】わずか1年間!復習添削で、ここまでデッサンが上達されました! No.4744 静物(自然物) ほげこ 松原美那子 上は、ほげこさんの1年前の作品です。 そして、下は、最近の作品です。 いかがですか?同一人物が描いたとは...
2019年8月30日 【受講生デッサン添削】人物画をレベルアップさせるために必要なこと No.4626 人物 女性 yama 【添削回数】5回目 【年齢】42歳 【かかった時間】5時間以上 【頑張ったこと】何度も書き直したりなどして、考えてみ...
2019年8月15日 確実に上達できるピリカアートスクール講師の添削アドバイス評価システムとは? 松原美那子 ピリカアートスクールでは、担当講師の評価システムを導入しています。 受験生 デッサンスクールで、そんなの導入してるスクールなんて、聞いたことありませ...
2019年7月31日 【受講生デッサン添削】その物語の世界観が伝わってくる漫画の描き方とは? No.530 強い女 ナオキ 【添削回数】通常添削4回目 復習添削2回 【年齢】40代 【制作時間】2時間46分 【描く力を身につける目的】プロの漫画家...
2019年7月11日 【受講生デッサン添削】たった1度の復習添削で人物のリアリティーが増しました! No.4561 人物 人物デッサン 復習 あず 【添削回数】3回目 【年代】30代 【モチーフ画像番号】基礎添削画像No.4 りんご 【練習方法】右脳トレ...
受講生の声 デッサンの個別カウンセリングで確実に上達いたします! 2019年7月1日 ピリカアートスクールでは、受講してくださった皆さんが、どうやったら本当に結果を出せるのかと、真剣に考えた結果、個別の対面でのカウンセリングを取り入れています。 カウンセリングでは、松原美那子がZOOMなどのオンラインシステムを使い、直接お話を伺いながら進め方などについての個別アドバイスをしています。 松原美那子 デッサ... 松原 美那子
受講生の声 2018年のピリカアートスクール受講生の声 2019年2月13日 2018年のピリカアートスクール、ビジネスデッサン受講生の声は、こちらをご覧くださいませ。 アンケート回答人数128名 2018年12月のデッサン受講生のアンケート ★★★★★ 京都府 20歳以下 T様 学生 2018年12月16日 ●購入した理由 勉強 ●ご購入の目的 デッサンが上手くなりたい ●教材を使ってみての... 松原 美那子
デッサン上達法 【プラン3限定】松原美那子のオンライン対面カウンセリングについて 2018年11月9日 【プラン3限定】松原美那子のオンライン対面カウンセリングについて 松原美那子 11月からビジネスデッサン講座に新たなプランが加わりました。 3つのプラン構成でデッサン力が身につくまでサポートいたします! ビジネスデッサン講座の新しいプランでは、【プラン3受講生限定】で、オンラインの対面カウンセリングが加わりました♪ ... 松原 美那子
デッサン上達法 pickup デッサンの資格は役に立つのか? 2018年11月7日 松原美那子 突然ですが、デッサンの資格って必要だと思いますか? 受講生 資格って、持っているとなんだか良い気がしますね。 自分もいろいろな資格をとりました。 松原美那子 そうですよね。「資格」って気になりますよね。 デッサンの資格制度について、お問合せをいただくことがあるので、記事にしてみました。 資格は取れたのです... 松原 美那子
デッサン中級者向け デッサンで石膏像を描く時の考え方とは? 2018年10月5日 松原美那子 今回は、石膏像について書いてみようと思います。 石膏像というと、学校の美術室や、西洋の美術館のイメージでしょうか?? 受講生 そうですね。学校の美術室に置いてあったのを良く覚えています。 描くとなると難しそうです〜 松原美那子 石膏像は日常であまり見かける事もないので、描く機会も少ないかと思いますが、「真っ... 松原 美那子
受講生の声 2018年の満足度が高い受講生の声(5つ星) 2018年9月3日 2018年すべての受講生の声はこちらをご覧くださいませ。 満足度の高いデッサン受講生のアンケート ★★★★★ 東京都 40代 M様 派遣社員 2018年9月9日 ●購入した理由 趣味 ●ご購入の目的 過去イラストの通信教育はよく受けていましたが、デッサンの通信教育は見た事なかったため ●教材を使ってみての感想 5分デ... 松原 美那子
デッサン初心者向け 初心者必見!デッサンってどんな道具が必要なの? 2018年8月21日 デッサンで必要な道具について 松原美那子 ここでは、デッサンで使う道具の解説をしていきますね。 受講生 紙と鉛筆以外にも、必要なものがあるんですか? 松原美那子 スケッチは、鉛筆と紙さえあれば、取り敢えず描く事ができましたが、時間をかけてじっくり描くデッサンでは、より表現の幅を広げるために、もう少し道具を揃えておくと... 松原 美那子
デッサン初心者向け pickup 初心者でも絶対わかる!簡単パースで違和感のあるデッサンを解消! 2018年8月20日 パース理論(遠近法)って、なに? 松原美那子 「なんか不自然な感じがする・・・」 「全体的に歪んでいる気がする・・・」 「安定感がない感じがする・・・」自分が描いた絵を見てこんな風に感じたり、他の人から言われたりしたことはありませんか? 受講生 自分の絵を見て、何だかおかしいな?不自然だなって感じたことあります! 普段... 松原 美那子
デッサン初心者向け pickup 絵が苦手な初心者がデッサン力を身に付けるためのはじめの一歩 2018年8月18日 あなたは、なぜデッサンが描けるようになりたいのですか? 受講生 旅先で、サラッと絵が描けるようになりたいです! 受講生 趣味の水彩画を描くのに、下絵のデッサンが描けなくて・・・ 受講生 頭の中のイメージを絵にしたいです! 松原美那子 デッサンを学びたいと思った理由は、人それぞれですね 他にも 「仕事のプレゼンの時にラフ... 松原 美那子
デッサン中級者向け 最短で最大限デッサン力を身に着ける唯一の方法とは? 2018年8月9日 最短・最速で最大限デッサン力をのばす唯一の方法とは? 受講生 デッサン力を身に着けるために、ネット上や書籍を読めばいろいろ丁寧に書かれていますし、YouTube動画もたくさんあるので、自分で上達できるような気もするんですが・・・ 松原美那子 そうですね。いろいろな方法があると思いますが、今回は最短でデッサン力を身に着け... 松原 美那子