デッサン上達法 そのデッサン、あなたが一番魅せたいものは何ですか?ストレートに伝わる表現にするための考え方とは? あなたは絵を描く時に「魅せ場をつくる」ということを意識して描いていますか? これは、画面の中で「一番魅せたい」と思う部分が「ストレートに伝わるように描く」という事ですが、いきなり出来る方はそうそういません。 だんだんと上達して、描写力がついてくると、「とにかく隅から隅まで全部描く」という経験をし、「全部描いたら完成... 2017年11月24日 松原 美那子
デッサン上達法 Jazzとデッサンの意外な共通点とは?・・・スケッチもデッサンも自由な表現を楽しむ為のヒント 今日はちょっと違う角度から、Jazzとデッサンの共通点について考えてみました。 皆さんはJazzというと、どんなイメージを持ちますか? 実は私、美術大学時代にJazzの研究会に所属していました。 元々mクラッシックピアノを小さいころから習っていたので、Jazzピアノの演奏を生で聞いて、すごく楽しそうで、カッコよく... 2017年11月22日 松原 美那子
受講生の声 2016年のピリカアートスクール受講生の声 2016年のピリカアートスクール、ビジネスデッサン受講生の声は、こちらをご覧くださいませ。 アンケート回答人数189名 5段階評価平均3.8 2016年12月のデッサン受講生のアンケート ★★★★★ 北海道 30代 T様 フリーター 2016年12月29日 ●購入した理由 勉強するため ●ご購入の目的 人体をかける... 2017年11月21日 松原 美那子
受験対策 美大受験対策 【美大受験対策】何から手をつけたらいいのか分からないくらいデッサンが下手です。 高校2年生 美術大学を目指しています。 美術大学を目指している高校2年生です。 自分は画塾に1年間通っているのですが、全然上達しません。構図をとることで既にミスをして、楕円などのパースがボロボロ、さらに、陰影がうまくつけられず回り込みや立体感が出ないし、質感が全て同じで筆圧が強く、紙を傷つけてしまい最悪の絵になります。... 2017年11月20日 松原 美那子
デッサン上達法 デッサン力アップ 「描く事が楽しい」という思考パターンにするためには 「顕在意識」と「潜在意識」ってご存知ですか? 人間の行動や考えは5〜10%の顕在意識と90〜95%の潜在意識からできていると言われています。 顕在意識とは、表面意識ともいい、普段自分で意識できているもの。 「今日はこれから絵を描くトレーニングをしよう!」と決めるのは、顕在意識です。 逆に潜在意識とは無意識のこと... 2017年11月15日 松原 美那子
受講生の声 【ビジネスデッサン受講生の声】自分でも驚くほど絵柄が変わって嬉しかった! ピリカアートスクールは、まったくの初心者からプロの漫画家、イラストレーター、美大受験まで、日本全国、海外を含め、述べ8000人の受講生にデッサンを指導しています。 1日わずか10分でデッサン力を身につける「ビジネスデッサン&スケッチ術」の受講生から嬉しい感想を頂きましたのでご紹介致します。 見えていなかった所が指し示... 2017年11月14日 松原 美那子
デッサン上達法 デッサン力が身につく!「一瞬で見える世界が変わる方法」をご存知ですか? 一番はじめに身につけるべきは「見る力」 受講生 早くデッサン力を身に着けたいのですが、どんな練習方法をすればよいですか? 松原美那子 デッサン力を身に着けるために、やるべきことは「見る力」を身に着けることですね。 まず、こちらの作品を見てみてください。 受講生 これ、同じ人が描いたんですか?信じられないです。。 何をす... 2017年11月13日 松原 美那子
デッサン上達法 デッサン力アップ 新しい視点を手に入れて、デッサン力をUPさせる方法とは? 江戸時代の浮世絵師、歌川広重作の『名所江戸百景大はしあたけの夕立』 とタイトルを聞いて、作品を思い浮かべることができる人は、どのくらいいるでしょうか? 画面の下に大橋が掛かり、その橋の上を傘をさしながら行き来する人々。 空からはザアザアと降り注ぐ雨。 江戸の雨の情景を描いた作品ですが、印象派の画家として有名なゴ... 2017年11月8日 松原 美那子
デッサン上達法 デッサン力アップ 「実物」のモチーフをみて描くときのメリットとデメリットとは?デッサン初心者からの質問に答えます! 受講生 実物を見て描くのと、写真を見て描くのでは、そんなに違うものでしょうか?? 松原美那子 そうですよね!この違いについてのご質問は良くいただくので、詳しく解説しますね。 今回は、石膏像を描いている方からのご質問だったのですが、石膏像に限らず、この「差」について、気になったことはありませんか?? どちらもメリットと... 2017年11月3日 松原 美那子
デッサン上達法 デッサン力アップ なぜデッサンを学ぶのか?あなたは考えたことがありますか? なぜデッサンを学ぶのか? あなたはデッサンを何故学ぶのでしょうか? 何故、学びたいのでしょうか? この問いに対しては、いろいろな答えが考えられますが、今回は「レオナルド・ダ・ヴィンチ×ミケランジェロ」の展覧会の紹介文から出会った、この言葉を元に書いてみました。 芸術家の力量を示すうえで最も重要とされ、すべての創... 2017年11月2日 松原 美那子